Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜 Titelbild

Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜

Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜

Von: Leo:hisayo
Jetzt kostenlos hören, ohne Abo

Über diesen Titel

仕事、キャリア、家庭、これからの生き方。 結婚・出産・介護 etc,,, 30代から60代は働く女性にとって選択や変化が重なる 人生の節目の季節。 「ちょっと立ち止まりたい」 「自分の声に耳を澄ませたい」 そんな時に届く「声」の手紙 声と身体と心をほぐすシンガーソングライター Leo:hisayo(レオ・ヒサヨ) が呼吸・声・ことばの チューニングであなたの内側にキュッと寄り添います。 忙しない日々に「深呼吸」できるひとときを。 そしてそこから「ちょっと整う」あなたの時間を ほんの数分でもつくることができたらとてもうれしいです。 ◉無料メルマガ 「Tuning letter~ちょっと整うあなた時間」 https://www.reservestock.jp/subscribe/315587 ◉note 「My Tuning note〜ちょっと整う私時間」 https://note.com/leohisayo/m/mcf7706825139 ◉Instagram (@leohisayo)Leo:hisayo Hygiene & gesundes Leben Seelische & Geistige Gesundheit
  • Vol.20. 声は出すより鳴らせ③|体幹と呼吸 ― 息と響きが通う姿勢
    Oct 24 2025

    先週に続いて「鳴る身体」を育てるシリーズ。

    今週は、体幹と呼吸の深まりをテーマに、

    息と響きが自然に通う姿勢を整えていきます。


    骨盤や重心を整えた先にある「体幹のしなやかな支え」。

    呼吸がゆるやかに広がり、

    声が楽に、そして豊かに響いていく感覚を探ります。


    日常の中でも、集中したい時や気持ちを落ち着けたい時に、

    “腰を据えて深呼吸” することで、

    声だけでなく心も整っていきます。


    今週も、無理なく、やわらかく。

    体幹と呼吸を味方にして、

    あなたの声が心地よく鳴る時間を味わってみてください。


    ***************

    📍今週のミニワーク

    ・呼吸の観察(お腹と肋骨)

    ・胸郭をやわらかく開く呼吸

    ・体幹の支えを感じる立位姿勢

    ・呼吸と動きをつなぐ動的ワーク


    🎵 声への応用:

    ・ロングトーン

    ・ハミングから母音へ


    ***************

    次回からは、朗読を通して

    “声を表現にのせるステップ”へと進みます。

    日々のワークで整えた声を、

    言葉の世界でのびやかに遊ばせていきましょう。



    *Instagram|@leohisayo


    ⁠* メールマガジン版「ちょっと整うあなた時間」⁠

    ⁠https://www.reservestock.jp/subscribe/315587⁠


    ⁠*Note(ブログマガジン)「ちょっと整う私時間」⁠

    ⁠https://note.com/leohisayo/m/mcf7706825139⁠

    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    8 Min.
  • vol.19 声は出すより鳴らせ②|骨盤と重心 ― 腰を据える姿勢
    Oct 17 2025

    先週は「鳴る身体を見つける」をテーマに、

    押し出すのではなく“勝手に鳴る声”の感覚について

    お届けしました。

    今週はその続きとして、骨盤と重心に意識を向けるワーク

    をお届けします。


    声は喉や口先だけで作るのではなく、

    身体の土台が安定することで自然に響きが育つもの。

    「腹をすえる」「腰を据える」という言葉が表すように、

    心の安定と声の鳴り方には、深い関係があります。



    🔹 今週のミニワーク

    • 骨盤を立てる

    • 膝裏をほんの少し緩める

    • 「腹をすえる」「腰を据える」感覚を味わう


    * メールマガジン版「ちょっと整うあなた時間」

    https://www.reservestock.jp/subscribe/315587


    *Note(ブログマガジン)「ちょっと整う私時間」

    https://note.com/leohisayo/m/mcf7706825139


    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    8 Min.
  • vol.18 声は出すより鳴らせ①|鳴る身体を見つける
    Oct 10 2025

    先週は「共鳴」をテーマに、

    声と気持ちがつながる瞬間を探ってみました。

    今週はその続き、「声は出すより鳴らせ」

    をテーマにお届けします。


    肩や首をゆるめて呼吸の通り道を広げ、

    ハミングや母音で声を鳴らす感覚を探ることで、

    声は自然に身体全体で響きはじめます。

    小さな気づきの積み重ねが、

    日常の声や会話を心地よく変えてくれます。


    ****************

    🔹 今週のミニワーク

    • 肩や首をゆるめて呼吸を通す

    • ハミングで小さく鳴らす

    • 母音を呼吸に乗せて“勝手に鳴る”感覚を味わう


    声は押し出すより、鳴らす意識で自然に広がります。

    日常のちょっとした声出しでも、

    身体と声のつながりを感じてみましょう。


    ****************

    ▶︎ メールマガジン

    「Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜」

    https://www.reservestock.jp/subscribe/315587

    ▶︎ note|My tuning note 〜ちょっと整う私時間〜

    https://note.com/leohisayo/magazines


    【来週の予告】

    「骨盤と重心で鳴る声」

    “声は出すより鳴らせ”シリーズ続編。

    身体の土台から声の響きを育てるコツをお届けします。

    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    8 Min.
Noch keine Rezensionen vorhanden