KARADA ICE Titelbild

KARADA ICE

KARADA ICE

Von: KARADA ICE
Jetzt kostenlos hören, ohne Abo

Über diesen Titel

自分のカラダに関心持っている? 自分のカラダのことを大事に想っている? 水をたっぷり飲むことを意識したり、ヨガをしたり、体が心地よく感じる食べ物をとり入れたり…。日々の生活の中でやっているちょっとしたヘルスケアやこれからやってみたいこと、体や心の悩みなどなど、話し始めれば雑談は尽きません。 個人的な語りだけれども、自分が気になっていることは他の人も同じかも。 ながらで聴くラジオのように、ふと耳に入ってきたトピックスに共感してもらえる瞬間があったら嬉しいです。 話す人 Jue:ゆったりまったり話すのが好きな在日コリアンのWebディレクター。趣味は旅・グルメ・料理。 Moi:インタビュアー、ライター。元学芸員。アートとヨガが好き。カジュアルに生理を語るメディア「Moi!Period」運営。KARADA ICE Hygiene & gesundes Leben
  • #35_ファッション × 健康 / いま話題のビューティトレンド「耳つぼジュエリー」雑談
    Jun 9 2025

    JueとMoiのふたり雑談。

    いま話題の「耳つぼジュエリー」の由来や施術について、実体験も踏まえてトークします。



    <Reference>

    EJA耳つぼジュエリー協会

    耳つぼ施術に関する情報は、本協会の認定講師の指導を参考にしています。


    ※「耳つぼ」施術は医療行為ではありません。効果の実感は個人差があります。


    <話す人>

    Jue:ゆったりまったり話すのが好きな在日コリアンのWebディレクター。趣味は旅・グルメ・料理。

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@jue_318⁠


    Moi:インタビュアー / ライター / 制作ディレクター。元学芸員。アートとヨガが好き。カジュアルに生理を語るメディア「Moi!Period」運営。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://moi-period.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    他の配信Podcast「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Cc: Cast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」「⁠⁠⁠⁠⁠MUSEUM Chat!⁠⁠⁠⁠⁠」

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@moi_hanawa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@karada_ice⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠@⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠KARADA_ICE⁠⁠⁠⁠

    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    26 Min.
  • #34 「いつ食べるか」が超重要!? 食と体内時計のふしぎな関係[時間栄養学の話]
    May 14 2025
    JueとMoiのふたり雑談。時間栄養学の書籍を読んでの感想回です。同じ内容の食事でも、時間によって体への影響が変わる?時間栄養学(Chrono-nutrition)は、「いつ食べるか」に注目した栄養学の分野。従来の栄養学が「何を・どれだけ食べるか」を重視していたのに対し、時間栄養学は食事のタイミングと体内時計の関係に着目した研究です。時間栄養学とは?/セブンで売ってるサイクルミー/何を食べるかではなく、いつ食べるか?/体内時計とメラトニンの関係/良質な睡眠のための習慣/松果体を活性化する音楽/時間が不規則なシフトワーカーさんはどうすれば?/夜遅くに食事をせざるを得ない場合の対処法/目的によって食べるものが変わる/体内時計を動かすには魚の脂がおすすめ/朝・昼・夜の食事のバランス/運動するのに最適な時間帯<Reference>今回、JueとMoiが読んだ本古谷彰子 著, 柴田重信 監修『食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門』ディスカヴァー携書182ディスカヴァー・トゥエンティワン2017年「松果体とメラトニンの関係」参考サイト「秋の夜長の光をコントロールして熟睡」首都圏デジタル産業健康保険組合<話す人>Jue:ゆったりまったり話すのが好きな在日コリアンのWebディレクター。趣味は旅・グルメ・料理。Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@jue_318Moi:インタビュアー / ライター / 制作ディレクター。元学芸員。アートとヨガが好き。カジュアルに生理を語るメディア「Moi!Period」運営。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://moi-period.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠他の配信Podcast「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Cc: Cast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」「⁠⁠⁠⁠MUSEUM Chat!⁠⁠⁠⁠」Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@moi_hanawa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@karada_ice⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠@⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠KARADA_ICE⁠⁠⁠⁠
    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    42 Min.
  • #33 「生理のこと、ちょっと話そ?」現役学芸員さんが語る体のこと(ゲスト:美術館学芸員・まつうらさん)[後編]
    Apr 10 2025

    美術館学芸員のまつうらさんをゲストに迎え、仕事や研究のことを伺いつつ、生理体験のインタビューをさせていただきました。


    産前と産後の生理の違い/学芸員のならではの困ること/メンタルよりも体調不良の方が辛かった/女性の上司にもフラットに言えない/生理の重さ軽さの違い/生理現象だからネックになる/漫画『生理ちゃん』/生理用品の選択肢/タンポン/月経カップ/血の匂いが苦手/月経カップ、月経ディスク、吸水ショーツ/紙ナプキンもたまにメーカーを変えてみる/生産中止になったラクトフレックスとは?/血まみれの花模様にもやつく/排卵日/生理記録アプリ使ってる?



    <参考リンク>

    小山健『生理ちゃん』KADOKAWA


    ラフトフレックスについて

    https://digitalpr.jp/r/1081

    ※現在は販売終了


    シンクロフィット(ソフィ)

    いつものナプキンにプラスする安心アイテム


    カジュアルに生理を語る「Moi! Period」

    ⁠https://moi-period.com/⁠


    <話す人>

    ゲスト:まつうらさん(学芸員)

    某県立美術館で働く学芸員さん。Moiとは大学の同じ学科で美術史を学び、博物館実習を共にした同期でもあります。


    Jue:ゆったりまったり話すのが好きな在日コリアンのWebディレクター。趣味は旅・グルメ・料理。

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@jo_ktnr⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    Moi:インタビュアー / ライター / 制作ディレクター。元学芸員。アートとヨガが好き。カジュアルに生理を語るメディア「Moi!Period」運営。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://moi-period.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    他の配信Podcast「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Cc: Cast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」「⁠⁠⁠MUSEUM Chat!⁠⁠⁠」

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@moi_hanawa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@karada_ice⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠@⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠KARADA_ICE⁠⁠⁠⁠

    Mehr anzeigen Weniger anzeigen
    34 Min.
Noch keine Rezensionen vorhanden